スポンサーリンク

米国株【 配当貴族銘柄 & 配当王銘柄 】について

スポンサーリンク
FIRE全般
スポンサーリンク
サブ3<br>サラリーマン
サブ3
サラリーマン

こんにちは、サブ3サラリーマン(@sub3_fire)です。

突然ですが、米国株で「配当貴族」「配当王」と呼ばれている銘柄があることをご存知でしょうか??

知らない方、聞いたことはあるけれど詳しくはわからない方、そんな方に向けて、今回は、米国株【 配当貴族 & 配当王 】について、解説したいと思います。これを知ることで、今後の投資対象銘柄の選択肢が増えるかもしれません。ぜひ最後までご覧ください。

配当貴族とは

配当貴族とは、1株あたりの配当金を25年以上毎年増やしている企業(連続増配企業)のことを言います。また、米国では一定期間以上連続して増配している優良株を集めて算出した「配当貴族指数」があり、その中でもS&P500の構成銘柄のうち25年間連続して増配している優良大型株のパフォーマンスを測定する「S&P500配当貴族指数」が有名です。英語では「Dividend Aristocrats」と言います。

【参考資料】

米国株式配当貴族 | 野村アセットマネジメント
25年以上増配を続ける、厳選された米国の優良株に投資する「米国株式配当貴族」をご紹介します。

配当貴族一覧

こちらが、2022年7月15日時点の配当貴族一覧です。 (※上位100社を記載)

出処:「投資の森」の連続増配年数 TOP100 (2022年7月15日) 

連続増配年数ランキング|アメリカ株(米国株) | 投資の森
米国株(アメリカ株)の連続増配年数のランキングです。米国株特有の連続増配年数が長い銘柄が見つかります。連続増配60年を超える銘柄など多数。

1位 〜 50位

順位ティッカー銘柄名称増配年数
1AWRアメリカン・ステイツ・…67
2DOVドーバー66
3GPCジェニュイン・パーツ65
4NWNノースウェスト・ナチュ…65
5PGプロクター・アンド・ギ…65
6PHパーカー・ハネフィン65
7EMRエマソン・エレクトリック64
8MMMスリーエム63
9CINFシンシナティ・ファイナ…61
10JNJジョンソン&ジョンソン59
11KOコカ・コーラ59
12LANCランカスター・コロニー59
13LOWロウズ59
14CLコルゲート・パルモリーブ58
15ITWイリノイ・ツール・ワー…58
16NDSNノードソン58
17HRLホーメル・フーズ55
18ABMエービーエム・インダス…54
19CWTカリフォルニア・ウォー…54
20FRTフェデラル・リアルティ…54
21SJWエスジェイダブリュー・…54
22SWKスタンレー・ブラック・…54
23TGTターゲット54
24SCLステパン53
25CBSHコマース・バンクシェア…53
26FULエイチ・ビー・フラー52
27BKHブラック・ヒルズ51
28NFGナショナル・フュエル・…51
29SYYシスコ51
30UVVユニバーサル50
31GWWW.W.グレインジャー50
32LEGレゲット・アンド・プラ…50
33MSAマイン・セーフティー・…50
34PPGPPGインダストリーズ50
35BDXベクトン・ディッキンソン49
36KMBキンバリー・クラーク49
37PEPペプシコ49
38TNCテナントカンパニー49
39SPGIS&Pグローバル48
40WMTウォルマート・ストアズ48
41NUEニューコア48
42EDコンソリデーテッド・エ…47
43RPMアールピーエム・インタ…47
44TDSコンテイナー・ストア・…47
45UBSIユナイテッド・バンクシ…46
46WBAウォルグリーン・ブーツ…46
47ADMアーチャー・ダニエルズ…46
48ADPオートマティック・デー…46
49MCDマクドナルド46
50MGEEエムジーイー・エナジー46

51位 〜 100位

順位ティッカー銘柄名称増配年数
51RLIアールエルアイ46
52CSLカーライル45
53CLXクロロックス44
54MDTメドトロニック44
55SHWシャーウィン・ウィリア…43
56BENフランクリン・リソーシズ41
57CTBIコミュニティー・トラス…41
58ORIオールド・リパブリック…40
59AFLアフラック39
60APDエアープロダクツ・アン…39
61SONソノコ・プロダクツ39
62WEYSウェイコ・グループ39
63XOMエクソン・モービル38
64CTASシンタス38
65ATOアトモス・エナジー37
66BRCブレイディー・コーポレ…36
67TAT&T36
68UHTユニバーサル・ヘルス・…36
69TMPトンプキンズ・フィナン…35
70TROWTロウ・プライス・グループ35
71DCIドナルドソン35
72CVXシェブロン34
73MCYマーキュリー・ゼネラル34
74SRCEファースト・ソース34
75UGIユージーアイ34
76THFFファースト・フィナンシ…33
77ERIEイリー・インデムニティ…31
78JKHYジャック・ヘンリー・ア…31
79GDゼネラル・ダイナミクス30
80MDUエムディーユー・リソー…30
81SEICエスイーアイ・インベス…30
82WTRGエッセンシャル・ユーテ…30
83UMBFユーエムビー・フィナン…29
84BMIバッジャー・メーター29
85CBUコミュニティー・バンク…29
86ECLエコラボ29
87FELEフランクリン・エレクト…29
88MGRCマグラス・レントコープ29
89AOSAOスミス28
90AROWアロー・フィナンシャル28
91ATRアプターグループ28
92BANFバンクファースト28
93CATキャタピラー28
94CBチャブ28
95CFRカレン・フロスト・バン…28
96LINリンデ28
97Oリアルティ・インカム28
98ROPローパー・テクノロジーズ28
99RTXレイセオン・テクノロジ…28
100SYKストライカー28

今回は、上位100社(増配年数28年迄)をご紹介しましたが実際はまだあるので、チェックしてみてください!

配当王とは

配当王とは、1株あたりの配当金を50年以上毎年増やしている企業(連続増配企業)のことを指します。英語では「Dividend Kings」といいます。

配当王一覧

既にお気づきの方もいらっしゃるかと思います。はい、そうです!

先ほどの、配当貴族銘柄の上位の34銘柄が増配年数50年以上になるので、「配当王銘柄」となります。

順位ティッカー銘柄名称増配年数
1AWRアメリカン・ステイツ・…67
2DOVドーバー66
3GPCジェニュイン・パーツ65
4NWNノースウェスト・ナチュ…65
5PGプロクター・アンド・ギ…65
6PHパーカー・ハネフィン65
7EMRエマソン・エレクトリック64
8MMMスリーエム63
9CINFシンシナティ・ファイナ…61
10JNJジョンソン&ジョンソン59
11KOコカ・コーラ59
12LANCランカスター・コロニー59
13LOWロウズ59
14CLコルゲート・パルモリーブ58
15ITWイリノイ・ツール・ワー…58
16NDSNノードソン58
17HRLホーメル・フーズ55
18ABMエービーエム・インダス…54
19CWTカリフォルニア・ウォー…54
20FRTフェデラル・リアルティ…54
21SJWエスジェイダブリュー・…54
22SWKスタンレー・ブラック・…54
23TGTターゲット54
24SCLステパン53
25CBSHコマース・バンクシェア…53
26FULエイチ・ビー・フラー52
27BKHブラック・ヒルズ51
28NFGナショナル・フュエル・…51
29SYYシスコ51
30UVVユニバーサル50
31GWWW.W.グレインジャー50
32LEGレゲット・アンド・プラ…50
33MSAマイン・セーフティー・…50
34PPGPPGインダストリーズ50

まとめ

✅ 配当貴族:1株あたりの配当金を25年以上毎年増やしている企業

✅ 配 当 王 :1株あたりの配当金を50年以上毎年増やしている企業

✅ 配当貴族・配当王銘柄への投資は、今後も継続して増配が行われるという前提条件にたつ場合においては、長期で投資を行い、配当金も再投資することで、複利の力を最大化することができます。

また、毎月の配当金で生活費を支払えるようになれば、完全FIRE(セミリタイア)達成となります。その一つの手段として、今回ご紹介した、「配当貴族銘柄、配当王銘柄」への投資も一案となります。

実際に、私も、個別銘柄やETFにて「配当貴族銘柄、配当王銘柄」を保有しております。よろしければ、下記の参考記事もご覧下さい。

本稿が貴方のFIRE達成に向けての参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

FIRE全般
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
サブ3サラリーマンのサイドFIREブログ