漠然とFIREを目指すのではなく、サイドFIRE(セミリタイア)後の生活や挑戦したいこと、達成したいことなどをまとめておくと良いかもしれません。
そこで、参考になるのが、「BUCKET LIST(バケットリスト)」(死ぬまでにやっておきたいことリスト)です。
多くの人は、日々仕事を中心に生活し、あっという間に時が経ち、気づいた時には、やりたい事がやれず終い、といったこともあります。
そのような人生で終わらないように、時間を確保し、計画的に実行していくためのリストを作っておくことが大切です。
ここでは、私が現時点で思い描いている、サイドFIRE(セミリタイア)後に達成したいリストをご紹介したいと思います。可視化することで、目標やモチベーションにもなります。
ぜひ貴方もやってみてください!
【FIREの目的【人生達成リスト】】※随時更新予定

✅ 生活スタイルは、趣味のマラソン、ロードバイクなど、アクティブ、運動メインに移行する。今後、水泳も取り入れて、トライアスロンにも挑戦する!!

✅ 自然豊かな地方都市への移住(都市部でありながら、近くに海、森があり、空気が澄んで星空が綺麗、自然が多い場所)
→ 良い候補地がございましたら、 https://twitter.com/sub3_fire へご連絡をいただけると嬉しいです ☺️
→ 2022年8月15日移住候補地の「福岡市」視察予定。視察後ブログも更新予定。

✅ 日本各地の温泉街を巡る(もしくは、温泉街の近くへの移住)

✅ 日本全国を旅する(移動手段問わず、電車、車、オートバイ、ロードバイク、ラン、徒歩、なんでも可)

✅ 日本全国(47都道府県)のマラソン大会に参戦すること。目標タイムは当然サブ3(2時間59分59秒以内)を目指す。併せて、完走メダルを集める。併せて、地域の方と交流する。
🔻このメダルを集めます🔻

✅ 東京マラソン“準エリート枠”を獲得しての参戦

✅ 世界6大マラソン(ワールドマラソンメジャーズ)を制覇する。(現在、東京マラソンのみ制覇)


✅ 登山、キャンプ、釣り、など、アウトドアの趣味領域を広げる

✅ お寺、神社、パワースポット巡りをする。日本の文化に触れ、情報発信する。

✅ 四国お遍路88ヶ所巡礼

✅ 株主総会出席
▶︎ オンラインではなく、現地参加希望です😌

✅ 移住先の海沿いで思う存分、読書をする

✅ 思う存分、映画を見る

✅ 将来の「海外移住」に向けて英語を勉強する

✅ 海外旅行、様々な文化、価値観に触れる

✅ マラソン ケニア合宿

✅ 国内の地方移住を経て、海外へ移住する (時期未定、場所未定)

✅ 様々な活動を通じて得られた知識、経験を活かし、情報発信を通じて皆様の役にたつ存在になる。そして、どこで、何をしようとも、「誰かの、何かの、役にたつ、助けになる」存在でいることを継続する。

このように、色々やってみたいことがあります。
これらはいずれも、現状、頭の中で思い描いているイメージであって、実際に行ってみてどうなるか。はわかりません。時間が有り余る状況下で飽きてしまうのか。それとも、何かにどっぷりハマるのか。
いずれにしても、実際に自分自身でやってみて、自分自身がどう感じるか。そこが重要かと思います。
現在は、サラリーマンとして、時間的、地理的制約がある生活を送っている都合上、どうしても、上記の項目を実行することができません。(厳密には、実行しようと思えばいつでもできるのですが、時間を気にせず、心の底から楽しんでは実行できないのです。)
このことから、現在の私は、一定の制約がある、サラリーマンという生活を続けている間、本当にやりたいことを成し得ていません。つまり、このままの生活を永遠と続けていても将来必ず後悔をします。そこに気づいてしまいました。
従い、この状況を打開すべく、引き続き、経済的自由の達成を目指します。
今後は、サラリーマンとして会社に貢献することを優先とする人生ではなく、自分のやりたいことに時間を使える、「自分時間優先の人生」にシフトしていきたいと思います。自分自身の人生の手綱はしっかり自分で握っていたいと思います。その為、引き続き、FIREに向けた活動を進めていきます。
1度きりの人生、やりたいことは全部やろう!!
自分にとって後悔しない生き方を選択し実行しよう!!


